kimamamemo

きままに更新していこうと思います。

.javaの実行形式ファイルを作りたい

ggりました.流れをまとめると,

test.javaっていうプログラムを実行形式ファイルにすると仮定して・・・

  1. とりあえずコンパイル

    $ javac test.java

  2. Manifest.txtでもMANiFEST.MFでもsample.txtでもhelloworld.mfでも良いんで作って,
    そこに

    Main-Class: test
    

    と書きます.
    要はメインのあるクラスを書くってことしょう.タブン.
    ※ コロン":"の後には半角スペースが必要.
    ※ 最後には改行が必要.

  3. コマンドにそぉい

    $ jar cfm hello.jar helloworld.mf *.class
    または,
    $ jar cvfm hello.jar helloworld.mf *.class

何をしているかっていう詳しい解説をしてくれているサイトがありました.
ありがたや~.

【解説】

(1)Manifest.txtにはメインメソッドのあるクラス名を書いているだけです。

Manifest-Version: 1.0
Main-Class: PrefTest


(2)JAR ファイルの作成には、 jarコマンドを使います。
jar cvfm PrefTest.jar Manifest.txt *.class
jar オプション JARファイル名 Manifestファイル名 classファイル名

「*」アスタリスクを付けると、そのフォルダに含まれるすべての classファイルが対象になります。(個別に指定することも可能)

オプションの意味
c アーカイブを新規作成する
v 標準出力に詳細な出力を生成する *省略可
f アーカイブファイル名を指定する *JARファイル名のこと
m 指定のマニフェストファイルからマニフェスト情報を取り込む


Java 実行可能なJARファイルを作成する方法。: Java初心者入門講座

参考にしたURL

.mfで
Java/jarファイルの配布と実行方式 - Glamenv-Septzen.net
とほほのJava入門
Executable Jarファイルの作成: 技術的些細なメモ
↑ エラーが起きた場合はここを参照するといいかも
Java Primer: 実行可能な JAR ファイルの作成

.txtで
Java 実行可能なJARファイルを作成する方法。: Java初心者入門講座
↑ 引用させていただきました.
ブログっぽいなにか: [java].jarから.exeの作り方

Eclipseを使って
実行形式ファイルを生成しよう - HxSコンピュータサークル

Launch4jを使って.jarを.exeに
JavaアプリをExe化するLaunch4jの使い方と仕組み - seraphyの日記


スッキリわかるJava入門

スッキリわかるJava入門

スッキリわかるJava入門 実践編

スッキリわかるJava入門 実践編